KuzLogSeven

KuzLog
2020/06/18 2021/10/31 機種レビュー

【機種レビュー】俺が人生で一番打ち込んだ『沖ドキ!』とかいう5号機屈指の名機

記念すべき1発目の機種レビューは絶対コイツにしようと思ってたんだ。

管理人@Leoの打ち込み度
総回転数 100万G以上は打った
一撃最高記録 6500枚
一日最高記録 7800枚
最高負け額 120,000円
レアな経験 朝イチレバオン先光りフリーズ

スロ歴約10年の@Leoが、人生で一番打った機種は間違いなく「沖ドキ!」です。9割以上がハイエナ稼働だったけど、回したG数は余裕で100万Gを超えてるはず。

養分の俺でも「この台はめちゃくちゃ稼いだ」と自信を持って言える数少ない台なので、すごく甘い台…と見せかけて超絶荒波台

知識の有無で勝率はもちろん変わるけど、そこらへんのバランスが良すぎて、大量設置されている店だと「様々な客層が入り乱れるカオスな島」が形成される。

どんな台?

ハイビスカスが光ればボーナス確定で、BIGは約210枚、REGは約90枚獲得できるというシンプルなAT機。純増は3枚。

通常時は8種類のモードで管理されていて、ボーナス当選時に滞在モード当選契機に応じて別モードに移行、もしくは同一モードをループします。一部の状況を除いてモードを完全に把握するのは難しいですが、ボーナス履歴から天国モードに近いモードBを狙うことは可能なので、リスクは高いけどハイエナすることも可能です。

天国モードまで上げれば32G以内の連チャンが確定し、さらに奇数設定は75%以上、偶数設定は65%以上で天国モード自体がループするので、そこで出玉を増やしましょう。

そして本機の目玉は「ループ率82%のドキドキモード」「ループ率90%の超ドキドキモード」です。超ドキドキモードに関してはフリーズや中段チェリー以外から突入させるのは困難ですが、ドキドキモードは1日打ってれば1~2回は引けるくらいの確率なので、沖ドキを打つなら目指すのはドキドキモードと言ってもいいと思います。

B狙いの地獄

詳しいことは長くなるので書きませんが、こいつのモードB狙いをしていると「たまにバカみたいに負けるけど、なんだかんだでトータル収支はプラスになっている」という非常に不安定な収支グラフを描きます。1000k以上は勝っている俺でも天国に上がらず-12万ストレートなんてこともあったからね。思い出すだけでも吐きそうになるぜ…

ただ、自分の中で「この条件なら天国に上がるまで打てる」と判断したら時間が許す限り打ち続けるという固い意志があったので、黙々とレバーを叩くしかありません。心が折れそうになったら

「今までこの打ち方でプラスになってるんだから、日和るなよ俺…」と脳内で自分を鼓舞し、ひたすら諭吉をブチ込み続けました。

何度も血反吐を吐きそうになったけど、真のB狙いってこういうことなのよ。1発引いて上がらなかったらヤメっていう立ち回りもアリだとは思うけど、結局それって打ち始める前よりBの可能性が上がった状態で捨てるってことだからね。(天井までのG数とかそういう細けぇことは気にするな)

沖ドキのやめ時は「引き戻し以上の示唆が無いときの天国(ドキドキ)抜け」と「通常時の確定役で天国に上がらなかったとき」だけだから、生半可な覚悟でB狙いするのはやめておけ。お兄さんとの約束だ。

通常時の評価

モード移行率を頭に叩き込むと通常時でも楽しめる

沖ドキの通常時なんて、ただ光るまでレバー叩くだけだから面白くないだろ?と思う人も多いと思うけど、モード移行率の数値を頭に入れると色々考えながら打てるのでめちゃくちゃ楽しい。

モードBでスイカで当選すれば約1/6、リーチ目役や確定チェリーなら約1/4でドキドキに飛ぶので、ボーナス後の32Gはついレバーに力が入ってしまいます。

まぁ確定役引いて天国にすら上がらずに32Gヤメしたことも多々ありますが…まぁ確定役を強くしすぎるとそれ待ちのゲーム性になっちゃうから、これくらいがちょうどいいのかなぁなんて思ったり。

無駄な演出が無いから集中できる

この台、通常時の演出は「ハイビスカスが光る」「遅れ」しかありません。前者はもちろんボーナス確定ですが、後者も当該Gでの当選(次G告知)確定です。

これを「退屈」と取る人も多いと思いますが、最近の「うるさい!眩しい!でもハズレwww」みたいなクソ演出モリモリの台と比べたら断然こっちのほうが好き。

低設定でも意外とボーナスが軽い

沖ドキ=クソハマりというイメージを持っている人は多いかもしれませんが、実は設定1でも初当たり確率は1/250を切っています。23回転/50枚という鬼のようなコイン持ちの悪さが為せる技ですね。

下手にコイン持ちを良くして初当たり確率を重くされるよりは全然良いっていうのは、後継機のトロピカルや最近の6号機を打った人なら分かるはず。

大当たり中(連チャン中)の評価

ボーナス後の手に汗握る32G…ここに沖ドキの中毒性の全てが詰まってる

ほんとね、この32Gの緊張感は全スロッターに味わって欲しい。

モードが天国以上まで上がっていればボーナス確率は約1/8まで上昇するので、基本的にはすぐに当たるんですが…1/8って意外とハマるんですよ。

20Gを超えてくるとだいたい諦めムードになってくるんですが、28Gくらいでチカッと光ってさらに下パネル消灯(天国以上確定)とかした日にはもう脳汁ダダ漏れです。

この32Gの魅力に取り憑かれて人生ぶっ壊れた人も多いだろうなぁ…怖い怖い。

基本的にボーナス中は暇

ボーナス中は基本的に暇です。さっさと消化して32Gを楽しみたい…って感情しかないですが、ナビ無し予告音の中押しはちょっと面白いかな?

AT中の中押しBAR(7)狙い

ナビ無しの予告音発生時に中押しでBAR(もしくは7)を狙い、中リール上段にBARor7停止でリーチ目役1確、中段停止ならリーチ目役or確定チェリーor中段チェリー1確の激アツ目です。

そういえば、中押しBAR狙いはどっかのサイトで紹介されていたのでちょくちょくやっている人を見たんですが、7狙いしている人は1人も見たことないなぁ…

演出に関する評価

特に言うことはないけど…

シンプルな台なので演出もクソもないんですが、一つだけ文句を言わせてもらうとしたら「(超)ドキドキから保証モードに移行する時の0G連当選時は、絶対にカナちゃんランプが後光りする」という謎の仕様(通称:後カナ)はやめてほしかった。ドキドキ以上が確定している状況で337点滅+後カナなんて出たらもう「0Gでヤメてもいいんじゃねえか…?」ってレベルで連チャンが終わります。

まぁBIG確定+コインロスが防げるという点で「普通にREGで終わるよりは全然良い」というのは頭では分かってますが…わざわざ連チャン終了をボーナス前に告知しなくてもいいじゃん…

特殊点滅時はアツい打ち方が出来る!

ボーナス当選時の演出振り分けを利用したちょっとアツい打ち方があるので紹介します。

ボーナス当選時に通常点滅じゃなかった時は、逆押ししてみましょう。7が下段に止まるとちょいアツです。その理由は以下。

  • 特殊点滅でREGだった場合ドキドキ以上が確定
  • BIGが揃う時のラインは75%が中段、25%が斜め
  • つまり逆押しで7が下段に止まると「25%の斜め揃いが選択された」か「ドキドキ以上に滞在している」かのどちらか

だいたい普通にBIGが出てくるので過度な期待は出来ませんが、たまーにREGが揃って「んんッ!!!」ってなるからオススメです。沖ドキはこういう地味にアツくなれるポイントが多いからほんと好き。

総合評価

1でも勝てるし6でも負けるという典型的な激荒台ですが、個人的には文句無しの100点満点です。実際ホールの稼働率も非常に高いことから、幅広い層のスロッターから支持されているというのは間違いないでしょう。

というのも、この台は稼働が伸びる仕組みが完璧に出来上がってるんですよね。

  • リセットモードが美味しいから朝イチから稼働が伸びる
  • 単純明快なシステムで初心者やお年寄りでも打てるから稼働が伸びる
  • ある程度モード推測が可能なので、天国スルー台はハイエナが打つから稼働が伸びる
  • 連チャン後即ヤメの台でも、偶数設定なら引き戻しが狙えるから稼働が伸びる

朝イチだけ回す人、B狙いエナ、引き戻し狙いエナ、設定狙いプロ、オカルター、ジャンキー…こんなに荒い機種なのに、客層がジャグラー並みに広いってほんとすげぇ台だぜ…

という訳で、初代沖ドキは神台ってことでいいね?コロナの影響で設置期限も伸びたことだし、まだ打ったことがない人は是非、撤去されるまでに一度は打って、脳を灼かれる感覚を味わってほしい。

通常時
大当たり(連チャン)中
出玉感
勝ちやすさ
脳汁度
総合評価
この記事が気に入ったらシェア&フォローしてね!